MENU

ブランド品リペアリカラー物販・副業『僕が実際に行っている商品リサーチ方法』

目次

どのブランドを仕入れるか

ブランド品といっても多くあります。

どのブランドを仕入れればいいのか。それは需要があるブランドです。

需要があるブランドとは何か。それはブランドの中でも『ハイブランド』と言われるものだと僕は考えます。

当初、僕は全くブランド品に詳しくなく興味もなかった状態でした。そんな僕でも知っていたブランドは

『シャネル』『グッチ』『プラダ』『ルイヴィトン』などです。どんなにブランドに興味がない方でも一度は耳にしたことがある名前だと思います。全く興味がなく無頓着でも知っている・聞いたことがある。まさにそれがハイブランドの部類だと言えます。

ハイブランド品はとても需要があるものになります。

僕は実際にメルカリで販売していますが、ハイブランド品は出品した直後に閲覧数がグングン上がっていき、商品に対する『いいね』も多く付きます。

そのことからもハイブランド品は注目されている商品と言えます。

最初のうちは1つのブランドに絞って仕入れ・販売を行うと良いでしょう。あれもこれもとやってしまうと、リサーチ仕入れが面倒くさく感じてしまいイヤになってしまいます。

僕が行っている仕入れ方法

最初のうちは商品の仕入れに不安を抱くと思います。

そもそもリカラーした商品が本当に売れるのか??

それはメルカリで実際に確認することができます。

例えばメルカリの検索で『プラダ リカラー』のように検索するとリペアされた商品が出てきますので

実際に目で見て確認してみましょう。

では、僕が今でも行っている基本的なリサーチ方法をご紹介します。

商品の相場を確認しながらのリサーチ方法になります。

①有名なブランドを1つ決める

先ほど記述したハイブランド名の中から1つ決める。

②ジャンルを決める

『財布』や『バッグ』など。

③ブランド名とジャンルを組み合わせてメルカリで検索する

例えば 『グッチ 財布』で検索する。メニュー画面上に 絞り込み という項目があるので

そこで「売り切れ」を選択する。

④いいね順に並べ替える

いいね順に並び替えると画面の上から順にいいね件数が多い商品が並びます。

いいねがたくさんついている商品を1つ選んでみる。

⑤その商品がどんな商品かを知る・確認する

その商品の『商品タイトル名』を確認してみて下さい。おそらくその商品の名称が書かれていると

思います。(もし商品タイトルにそのような感じの表記がなければ他の商品も見てみて下さい)

例えば『備品 グッチ マーモント コンパクト財布』などです。マーモントがいわゆる名称的な部分です。

その商品のデザインサイズ感を覚えておきましょう。(少しデザインは違っても、似たような商品は人気が高い傾向にあります)

⑥その商品の名称で検索してみる

今度は『グッチ マーモント 財布』というように名称も入れて検索してみましょう。

そうすると、似たような商品たくさん出てきます。

⑦出てきた商品をいくつかピックアップする

出てきた商品は似たような形、デザインだと思います。しかし価格はバラバラではないでしょうか?

その中でまったく同じ商品を4つほど調べてみて下さい。

そうするとその商品の相場が判断できるようになります。

⑧相場の判断

商品の相場を判断する際に、商品の状態を『目立った汚れなし』の商品を基準に考えて下さい。

なぜかというと自分がリカラーしたあと、『目立った汚れなし』で販売する想定だからです。

以上のことを繰り返し行っていくと、その商品が『これぐらいが相場なんだな』と分かるように

なってきます。ということはその相場価格より安く仕入れを行えば利益が得れるということになります。

このやり方をブランド名や名称を変えたりすることで色々なブランド商品の相場が分かるようになってきます。

SHIN

『商品リサーチは難しそう』と思われている方が
多いようです。しかしそんなに難しくなく、繰り返し
行えば自分の『直感』が働いてくるようになります。
興味を持たれた方はお気軽にメッセージを下さい。

友だち追加
SHIN
副業サラリーマンパパ
⚫️収入の柱を増やすために副業を開始
⚫️いくつかの副業に挑戦するが失敗
⚫️ブランド品リカラー物販を開始して4年目
⚫️現役サラリーマン限られた時間で副業月利7万円〜10万円の利益を稼ぐ
⚫️同じ境遇にあるサラリーマンの方や副業で稼ぎたい方を助けたいと思い発信を始める
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次